アドセンスがきっかけ。個人レベルのブログでは「保険」程度に設置するのが賢い使い方
丸とバツがのウッドキューブが縦に並んで丸が手前にある赤と青の背景 Stock 写真 | Adobe Stock

ブログの収益化の1つとして、初心者でも収益が発生しやすいのが「Google AdSense(グーグルアドセンス)」の広告収入です。

ブログを作ったら早く収入を得たいものですが、アドセンスは広告がクリックされるだけでお金がもらえるのでブログ初心者でもアフィリエイトのハードルが低いです。

アフィリエイトをやっているなら誰もが知っているサービスですが、個人レベルのブログでアドセンスを設置して思うことをお伝えします。

クルミ
私も初収入はアドセンスからでした。

Google AdSense(グーグルアドセンス)とはクリック報酬型アフィリエイト

車の初心者マークの形に並べたウッドキューブが緑と黄色の背景の中央に置かれている背景素材
車の初心者マークの形に並べたウッドキューブが緑と黄色の背景の中央に置かれている背景素材 Stock 写真 | Adobe Stock

Google AdSense(グーグルアドセンス)とは、Googleが提供するクリック型アフィリエイトです。

ブログに表示された広告がクリックされるごとにクリック報酬がもらえます。

成果型アフィリエイトでは、広告から申し込みがないと報酬をもらえませんが、それに比べるハードルも低く、ブログで稼ぐなら導入しておきたい広告収入です。

Google AdSense(グーグルアドセンス)の広告を貼るには審査の突破が必須

Google AdSense(グーグルアドセンス)の広告は申し込めばどんなブログでも貼れるわけではありません。

まず、広告を貼るブログの審査を受ける必要があります。

審査はドメインごとに行われるので、複数のブログを持っていれば、そのブログごとに審査を受ける必要があります。

Google AdSense(グーグルアドセンス)の審査のために準備すること

  • 文字数1,500文字程度の記事を15~20記事は作る
  • ジャンルが違反していないかチェックしておく
  • 出来れば外観は整えていた方が良い
  • 独自ドメイン+有料テーマならなおさら良い

文字数1,500文字程度の記事を15~20記事は作る

アドセンスの審査通過は、それほど難しいものではありません。

ブログを書くジャンルがアドセンスの禁止事項にふれるものではなく、文字数が1,500文字程度の記事が最低15~20記事程度を目安にブログを作っていれば大概は審査を通過できます。(あくまで目安です。)

ブログを始めて間もない頃だと記事数が少なく、ブログ全体のクオリティが低いと判断されがちなので、最低限、このくらいの作り込みが必要です。

1記事1,000文字程度のブログを量産しているブログは、せめて100記事ぐらいはないと審査突破は難しいはずです。

アドセンスの審査は、1記事ごとにクオリティからブログ全体を審査しているので、1記事の内容の濃さは重要です。

ブログは2,000文字以上の記事だとSEO的に検索エンジンが記事を発見し、検索結果に登録(インデックス)しやすいことから1記事あたりの文字数の多さは重要だと言われています。

出来れば外観は整えておいた方が良い

また、ブログの外観はできれば整えた方が良いです。

見栄えが良いと読む側も読みやすく、広告がクリックされる確率も上がるからです。

見るからに広告をべたべた貼ったりデザインが崩れているブログだと読んでいてなんだか不安ですよね。

独自ドメイン+有料テーマならなおさら良い

アドセンスはブログのオリジナリティを重視することから、独自ドメイン+有料テーマならなおさら良いです。

これはアドセンスのためでもありますが、SEO対策にもなります。

なので、検索流入に強い有料テーマはおすすめです。

私も複数のブログを持っていてアドセンスの審査を受けましたが難なくクリアできています。

クルミ
このブログにも貼ってます。

アドセンス広告は一時的な収入源だった

かれこれ、5年以上複数のブログを運営してアドセンス広告を貼って分かった事があります。

アドセンスの広告収益ですが実際に稼げているのかというと全然稼げません。

良い時もありました。

ブログのアクセスが伸びてアドセンスの報酬もどんどん上がって行っていたのですが、私の場合、急にガクッと収益が落ち、そこからずっと減収です。

具体的な数値を言うと、月に5,000円~10,000円程度の収益があったとすると、急に月500円程度に落ち込みました。

アドセンス広告はクリックされた広告によって報酬が違います。

よって、広告主が広告費用を削ってしまうと、アフィリエイター側の収益が減ってしまうのは言うまでもありません。

とりあえず始めやすいアフィリエイトですが、アドセンスのみの広告収入を考えていてはダメだと思いました。

現在、アドセンスを外すか悩み中です。

個人レベルのブログではアドセンス広告は「保険」として活用するのが賢い使い方

私の経験から言うと、個人レベルでは何か突出した才能がない限りアドセンスでは稼げないと思います。

アドセンスで報酬が発生し、続いているうちは良いのですが、それはずっと続くことはなく一時的なものでした。

貼っているだけで報酬が発生するのは魅力ではありますが、アドセンス広告はブログ初心者向けのとりあえずの収入源(保険)っと思っておいた方が良いです。

ブログ運営を始めたばかりはアクセスも少なく成果型の広告を貼ってもクリックされても収入が発生することがまずありません。

なので少しでも報酬を得られるアドセンス広告はブログ初心者には心強いのですが、アドセンスばかりに頼ってはならないと思います。

アドセンスで思うように稼げないなら試して欲しい方法おすすめ2選

  • 物販(Yahoo!ショッピング・楽天市場・Amazon)
  • ストックフォト

アドセンス広告以外にも稼ぎやすいのはこの2つだと思います。

クルミ
私もやってます。

物販(Yahoo!ショッピング・楽天・Amazon)

物販アフィリエイトはYahoo!ショッピング楽天市場Amazon.co.jpなど大手ネットショッピングサイトで扱っている商品を紹介すると報酬が発生しやすいです。

誰もが知っているサイトなので、お目当てのものがあれば気軽にクリックしてくれます。

広告を貼る商品は、自分の買ったものを紹介しても良いのですが、売る商品のジャンルを決めるとなお良いです。

家電や収納グッズ、スマートフォンなど、商品のジャンルを決めた方が同じジャンルの人のアクセスを確保でき、購入される確率もあがります。

また、専門的な分野はSEO的にも良く、集客的にも良いです。

ストックフォト

ブログとストックフォトは相性が良いです。

ブログのアイキャッチなどに使われる写真は、無料サイトから拾ってくるよりもオリジナルの画像を使った方がブログの評価が高くなります。

検索エンジンはオリジナリティを重視するので、オリジナルの画像を使った方が、検索上位に表示されやすく、SEO対策にもなります。

ブログに挿入する画像も自分で作って公開すれば、自分の画像の宣伝にもなるし一石二鳥です。

ストックフォトはコツコツアップロードしていけば、アドセンスと同じような収入源ぐらいにはなります。

ストックフォトもアドセンス広告と同じような報酬単価ですが、アドセンス広告をやみくもに貼るより自分の素材が売れる方がはるかに嬉しいし、見栄えが良いと思います。

始めやすいストックフォトサイト
クルミ
私はこの2つに登録しています。

ACフォトは画像の著作権を譲渡することになるのでおすすめできません。他のストックフォトサイトで売れなくなります。

ブログ運営はいずれアドセンスの広告収入以外でも稼げるようならなければ未来はない

丸とバツがのウッドキューブが縦に並んで丸が手前にある赤と青の背景
丸とバツがのウッドキューブが縦に並んで丸が手前にある赤と青の背景 Stock 写真 | Adobe Stock

アドセンス広告はブログ運営を始めた時にアフィリエイトの手始めに始めることができます。

手軽ではあるのですが、1クリックの単価が低いのと、アクセスが集まるまで、まとまった収入を得られません。

また、ブログのアクセスが集まるのも半年から1年以上の歳月が必要で、稼ぐまでに時間がかかるのがネックです。

私の場合、アクセスが集まり、ある程度の収入になるまで耐えても報酬は一時的なものでずっと続くわけではありませんでした。

アドセンスで収入を得るためには質の高い記事を継続して投稿する必要がありますが、個人レベルのブログでは重労働のわりに大した収入にもならず、必ず挫折します。

もし、アドセンスだけで稼ごうと思っているならブログ運営はやめたほうが良いです。

月に500円程度しか稼げないことだし、私はアドセンス広告を積極的に貼ることをやめました。

今は記事の一番下に貼っているだけで、いずれはアドセンス広告を卒業したいと思います。

アフィリエイトやるなら、やっぱり成果型の広告収入が必要です。

ブログに合った広告を貼って、頑張って成果報酬を獲得してみてください。

関連キーワード
代表コンテンツ
おすすめの記事
スポンサーリンク