
マイクロソフトのリワードは、Bing(ビング)の検索エンジンで毎日検索するだけでポイントが貯まるポイントサービスです。
リワードで貯めたポイントの交換先はあらかじめ決まっていますが、一番使い道がありそうな「Amazonギフト券」に交換することができます。
申し込みしたり、買ったりしなくてもポイントが貯まるって良いシステムですよね。
ブログを書いていると検索することが多いので一石二鳥です。

目次
MicrosoftのRewaeds(マイクロソフト リワード)のポイント交換先
交換先 | 必要な最低リワードポイント |
---|---|
Microsoftの懸賞 | 200 |
Robloxデジタルカード | 12,000 |
的あてゲーム | 200 |
Xboxのくじ引き | 200 |
Surface キーボードとマウスの抽選券 | 200 |
Microsoft ギフト カード | 2,700 |
Microsoft Store ギフト カード (Xbox 用) | 2,700 |
Skype クレジット | 2,700 |
Microsoft Solitaireプレミアム版 | 1,500 |
Overwatch デジタル コード | 5,000 |
USO団体に寄付 | 1,000 |
Amazonギフト券 | 5,250 |
Apple ギフトカード | 21,875 |
Uber Eats ギフトカード | 17,500 |
Uber Rides ギフトカード | 17,500 |
iTunes ギフトカード | 8,750 |
TripGift® ギフトカード | 93,850 |
スペシャルオリンピックスに寄付 | 1,100 |
CAREに寄付 | 1,100 |
International Rescue Committeeに寄付 | 1,100 |
Microsoft Rewards(マイクロソフト リワード)は国によってポイントの交換先が違いますが、日本での交換先はこのようなものやサービスに交換できます。
マイクロソフトの検索エンジンなので、マイクロソフト製のゲームや懸賞、ギフト券にしか交換できないと思いきや、意外と色んなものに交換できます。
そしてありがたいのが「Amazonギフト券」。
現金には交換できなくても一番実用的な「Amazonギフト券」があるのがありがたいです。
Amazonギフト券の必要なポイント数は5,250ポイントで、600円分のギフト券に交換することができます。
リワードポイントをAmazonギフト券に交換する方法

- MicrosoftのRewaeds(マイクロソフト リワード)ポイントを5,250ポイント貯める
- Amazonギフト券600円分をリワードから交換する
- 初めてリワードポイントを交換する時は「電話認証」が必要
- 注文完了メールが届く
MicrosoftのRewaeds(マイクロソフト リワード)ポイントを5,250ポイント貯める

Amazonギフト券600円分に必要なポイント数は5,250ポイントです。
ブログを書きながら毎日検索し続ければおよそ1カ月ぐらいでアマゾンのギフト券600円分のポイントを貯めることができました。
マイクロソフトのリワードは、毎日獲得できるポイントの上限があり、1日およそ300ポイントを貯めることができます。
検索することでポイントがもらえるシステムですが、その中でポイント獲得に大きな影響があるものはストリークっという検索ミッションです。
毎日、質問やクイズ形式の検索ミッションが3つほど提示されるのでそれを毎日連続で達成するとボーナスポイントが付与されます。
選択式なので苦にもならずクリアできます。
毎日欠かさずミッションをクリアすると1カ月にAmazonギフト券600円分を交換できるぐらいのポイントは貯まるのでお得です。

Amazonギフト券600円分をリワードポイントから交換する

マイクロソフトのリワードポイントからAmazonギフト券交換ボタンを押すとリワードの引き換え画面が表示されます。
リワードの獲得ポイントの目標としても設定できます。
表示されたらリワードの引き換えを選択。
初めてリワードポイントを交換する時は「電話認証」が必要
初めてリワードポイントを交換する時は、本人確認のため「電話認証」が必要です。
初回交換時のユーザーの本人確認のみに使用されるので危険性はありません。
電話をかけるか、ショートメール(SMS認証)を受けとるかを選べますが、SMS認証が手軽です。
6桁の確認コードが送信されるので、その番号を入力すれば注文が完了します。
注文完了メールが届く

- ギフト券の額
- 注文番号
- セキュリティーコード
- 引き換えURL
電話認証完了後、Microsoftのアカウントに登録されているメールアドレスに「注文完了メール」が送信されます。
引き換えURLにセキュリティーコードを入力すればギフト券ゲットです。
また、注文完了メールをなくしてしまった場合は、リワードのポイント交換履歴から再送できます。
Amazonのギフト券に交換する時の注意点

リワードポイントで獲得したAmazonのギフト券の有効期限は10年です。
とくに買うものがなくても貯め続けていれば大きな額になるのではないでしょうか?
1カ月に600円だとしてもタダで1年で7,200円の節約ができると考えると大きいです。
マイクロソフトのリワードではAmazonのギフト券600円と1200円に交換が可能です。
しかし、1,200円分のギフト券に交換する方が必要なポイント数が600円のギフト券の時より多いので割高です。
なので、有効期限も長いことだしAmazonのギフト券600円分を複数回、まめに交換する方が良さそうです。
アマゾンのギフト券 | 必要なリワードポイント数 |
---|---|
600円 | 5,250 |
1,200円 | 13,000 |

なぜ?
Microsoft Rewards(マイクロソフト リワード)生活は新鮮でお得
Microsoft Rewards(マイクロソフト リワード)は検索エンジンをBing(ビング)変えるだけでポイントを貯めることができます。
Googleの検索エンジンChrome(クローム)とは違った検索結果になるのですが、それが新鮮です。
検索結果はChrome(クローム)よりやや性能が劣るのと少し動作が遅いのが難点ですが、普段の検索だけでポイントが貯まるのはお得なポイ活生活だと思います。
Microsoft Rewards(マイクロソフト リワード)ポイントをAmazonのギフト券に交換してみると交換もスムーズで、特に待つことなく交換できたので快適でした。
マイクロソフトのリワードポイントを早く貯めるコツは、連続でストリーク(毎日提案される検索ミッション)を達成するとボーナスポイントが付与されるので、毎日ストリークを達成することが重要です。
ものの5分ぐらいで達成できるものなので、毎日コツコツ忘れずに行って、毎月Amazonギフト券600円分のポイント獲得に向けてリワードに挑戦してみてください。
