テレビも見ていないのに、お店で見たり、友達が持っていて、「ちいかわ」の存在を知った娘。
キャラクターを見て、どうやら「ちいかわ」が好きになったようです。
ぬいぐるみ好きで、お世話好きなわが子は「ずっといっしょ おうえんしてね おしゃべりちいかわ」が一目で気に入ったようで、しゃべるちいかわを買ってみました。
目次
「ちいかわ」とは
「なんかちいさくてかわいいやつ」
略して「ちいかわ」。
動物の二頭身のキャラクターが可愛らしいのが特徴です。
アニメでは、楽しい日常生活や、その可愛い見た目とは裏腹に、シビアな物語が展開されることもあるのだとか。
可愛いキャラクターと、私たち人間と変わらない世界観をもちつつ、ファンタジー要素も入ったアニメが人気なんだそうです。
「ずっといっしょ おうえんしてね おしゃべりちいかわ」レビュー
- フォルムがなんだかかわいい
- 付属のグッズが可愛い
- グッズで遊べる
- 身の回りのお世話ができる
「ちいかわ」はぬいぐるみでも、文房具でもグッズを結構見ますが、「ずっといっしょ おうえんしてね おしゃべりちいかわ」はしゃべるぬいぐるみです。
メルちゃんやらぬいぐるみ遊びが好きな子はこういったおもちゃが欲しくなるので、レビューを参考にしてみてください。
フォルムがなんだかかわいい
なんか小さくてかわいいやつっがコンセプトなだけあって、見た目が可愛いです。
子供も一目で気に入りました。
「ハチワレ」っという青い耳の猫風のキャラクターバージョンもあったのですが、女の子はやっぱりピンクのグッズがついている「ちいかわ」の方が気に入ってました。
付属のグッズが可愛い
付属のグッズはこのようなものが付いています。
小さいカバンやプリンに飲み物!?(裏表あり。)
ちいかわは、さすまたも持ってます。
なぜさすまた?っと思いましたが、ちいかわの世界ではさすまたでモンスターを討伐するらしいです。
他のキャラクターにはない独特な世界観です。
グッズで遊べる
ちいかわは、振ったり、寝かしたりすることでおしゃべりしてくれるのですが、付属のグッズでおしゃべりもしてくれます。
口にグッズを近づけるとプリンを食べたりしてくれます。
プリンの裏側はラーメンで、ラーメンを食べてくれます。
身の回りのお世話ができる
動かしたり、グッズを使ってしゃべらせたりする、ちいかわのぬぐるみなので、お世話好きな女の子におすすめです。
置いておくだけでも「フムフム~」っとかいって寝たりします。
かまってあげたくなるような、なんだかゆるーいキャラクターが好きな子なら好きになると思います。
わが子の「ずっといっしょ おうえんしてね おしゃべりちいかわ」の評価
チーン。
わが子は思っていたのと少し違ったようです。
キャラクターは可愛いのですが、このちいかわはちょっとデカいです。
小さくてかわいいがコンセプトのちいかわですが、サイズがメルちゃんよりも大きく、幅があるので、そのかわいさが半減しています。
しかも、思ったより声が可愛くない。
意味は不明な言葉が多いです。
言葉というより喃語が多いし、抜け感がある言葉がほとんどなのでだらけている感じでちょっとだらしない子(ぬいぐるみ)だと受け止めちゃってます。
せめて、キャラクターの外観だけでなく、物語の設定や世界観などをアニメで見ていたらまた違った受け止め方ができたかもしれません。
遊ぶボリュームが欲しいなら「ハチワレ」の方が良いかも
この「ちいかわ」とは別に、おしゃべりする「ハチワレ」バージョンがあります。
「ハチワレ」の方がしかり喋ってくれるようです。
女の子はピンクを選んでしまいがちですが、機能面で言うなら「ハチワレ」の方が遊びがいがあると思います。
両方買うとちいかわとハチワレと一緒に遊べるらしいのですが、お値段が少々高めの設定なのでおいそれとは買えないかもしれません・・・。
我が家のちいかわグッズはぬいぐるみで十分だった
小さくてかわいいヤツ!でこそ「ちいかわ」。
我が家では、UFOキャッチャーでとった小さいぬいぐるみのちいかわで十分でした。
今は、扱いやすい、どこでも運べる片手で抱きかかえられるサイズのちいかわのぬいぐるみの方がお気に入りです。
大きいぬいぐるみとして可愛がってくれれば良いのですが、中に単三電池が3本も入っているので重い上に硬くて抱き心地も悪いらしく、今では部屋のオブジェになっています。
店舗で買うと見た目だけで子供が欲しいおもちゃを選んでしまいがちなので、レビューを見て子供にアドバイスしてあげてみてください。
このちいかわグッズは、ちいかわの物語を知っていて、キャラクターだけでなく、世界観が好きって子におすすめな商品だと思います。