
『11ぴきのねこ』を読みました。
たくさんある11ぴきのねこシリーズですが、この物語が一番最初です。
中国地方の子守歌「ねんねこさっしゃれ」や「たいりょうぶし」の歌を交えながらおはなしが進む『11ぴきのねこ』
この物語はどういう結末を迎えるのでしょうか。
『11ぴきのねこ』のあらすじ
1匹のちいさなさかなが落ちていました。
11ぴきののらねこたちはいつもお腹がペコペコ。
そんな時でものらねこたちはさかなを取り合いなんかせず、11等分に分け合います。
そんなある日、山のずっとむこうの湖に怪物みたいな大きな魚が住んでいるときいて、湖へ。
何度も大きな魚にはねとばされてもねこたちはあきらめない。
島の上で寝ていた大きな魚に「ねんねこさっしゃれ」を歌って寝ていたすきに捕まえました。
怪物みたいな大きなお魚を持ってかえって自慢したい。
「ぜったいたべない!」っと約束したけれど・・・。
「11ぴきのねこ」感想&考察
11ぴきののらねこたち。
本当に仲がいいですね。
腹ペコなのに、小さな1匹の魚でさえ、11等分にして分け合うなんて、絆があればこそです。
11匹もいれば仲間割れしてもよさそうなんですが、こののらねこたちはいつも一致団結しています。
怪物みたいな大きな魚の湖に行くときも。
大きな魚に挑むときも。
怪物みたいな大きな魚をつかまえるときも。
魚を運ぶ時も。
みんなに見せるまで「ぜったいたべない」っと約束した11ぴきのねこたち。
くらーい夜がやってきて、夜が明けると魚は骨だけに・・・。
ばつぐんの団結力!!
お約束をやぶるときも11ぴき、一緒です。
みんなでやれば怖くないですね。
これがあだになるケースもあります。
この絵本のみどころ
『11ぴきのねこ』 のみどころは大きな魚を食べてしまったところです。
くらーい夜が明けると生け捕った魚が骨だけになった場面は子供たちも絵本の中でも「あーあ。」っと同じ言葉をいってしまします。
食べた場面は1つもかかれてなくて、骨だけになった魚と、ふくらんだ11ぴきのねこのおなか。
絵はかかれていなくてもねこたちのようすで分かってしまいます。
もう1つのみどころとしては11ぴきのねこと大きな魚がたたかう場面。
結構迫力のある絵なのでぜひ、みてみてくださいね。
他のレビューを見たいなら
絵本ナビがおすすめです。
絵本ナビは、絵本や児童書、絵本キャラクターグッズのご紹介・販売をしている国内最大級の絵本情報サイトです。
レビューの数やオリジナルグッズ。
11ぴきのねこシリーズは人気なので作者の馬場のぼるさんにインタビューもしています。
「ねんねこさっしゃれ」っという言葉は初めて聞いたので、どこ出身なんだろう?っと興味がわきますね。
11ぴきのねこのグッズも取り扱っている
絵本とあわせてグッズも取り扱っています。
お店には絶対うっていないので、絵本と一緒にコレクションにして楽しんでくださいね。
-
読破済み絵本絵本がきっかけ。『11ぴきのねこ』団結力があるのらねこたちの一番最初の物語2019.09.15
-
赤ちゃんのお世話抱っこ紐がきっかけ。これを読めば赤ちゃんの抱っこの仕方はおんぶがしたくなる2019.05.14
-
読破済み絵本絵本がきっかけ。『つられたらたべちゃうぞおばけ』表紙は怖いが遊びは楽しい2019.08.03
-
妊娠・出産児童手当がきっかけ。出産後の手続きは出生届と一緒にすると損しない2018.07.28
-
妊娠・出産妊婦検診がきっかけ。待ち時間に時間を潰す時の選択肢を真剣に考えてみた2020.06.27
-
住まい新築を建てるがきっかけ。地鎮祭の当日やったことや服装は気にするな2018.08.11
-
妊娠・出産母乳復活がきっかけ。4か月目にしておっぱいの張りがなくなった時の対処法おっぱいストレス原因張り
-
つわりつわりがきっかけ。フライドポテトにハマるとお腹の子は女の子かもつわりフライドポテト吐きつわり
-
つわりつわり中がきっかけ。吐きつわりでコンビニのおにぎりを食べる時の注意点おにぎりつわりコンビニ吐きつわり
-
妊娠・出産自分だけ退院がきっかけ。出産したが黄疸で赤ちゃんだけ入院している間にできること出産新生児黄疸退院延期
-
つわりつわりがきっかけ。キムチが食べたい。辛いものがすきになったらお腹の男の子キムチ妊娠男の子食べつわり
-
つわりつわりがきっかけ。麦茶が飲めない!飲めなくなった時の対処法と試してみたい飲み物つわり飲み物麦茶
-
子供関係絵本がきっかけ。「すてきな三にんぐみ」捉え方は1つじゃない、悪くても良い三人組2019.08.05
-
読破済み絵本絵本がきっかけ。『11ぴきのねことあほうどり』あほうどりに出し抜かれる2019.10.01
-
読破済み絵本絵本がきっかけ。「こいぬと10ぴきのおばけ」仲間外れにしない、みんな仲良く2019.07.29
-
ことばを学ぶ絵本絵本がきっかけ。『ちくちくとふわふわ』は子供のことばを刺激する絵本2019.10.29
-
読破済み絵本絵本がきっかけ。『ねないこ だれだ』はねかしつけに効果!子供たちの反応2019.09.21
-
読破済み絵本絵本がきっかけ。「ねことさかなでねこざかな」は絵本ナビで全ページ読める2019.08.12
-
BLピッコマがきっかけ。アカウントを作る前に知っておきたいサービスや機能を紹介2020.06.29
-
BLピッコマのがきっかけ。待てば無料だが、課金したくなる心理作戦がうまい2020.06.25
-
BLピッコマがきっかけ。面白い漫画を発掘したい人におすすめ。待つことに耐えろ!2020.06.23
-
BLBLがきっかけ。「アツく抱きしめて」はピッコマで読める、2つバージョンがあるから注意2020.06.20
-
夫婦「おまえ」がきっかけ。夫婦でケンカした時、傷ついてばかりではいられない理由2020.06.01
-
若葉七緒このブログを書くきっかけ。私とブログとこだわり2019.08.06