
お腹の子の性別って気になりますよね。
お腹の子の性別は着床した時から決まっています。
男の子と女の子両方出産経験がある私ですが、お腹の子の性別で食べ物の好みが変わりました。
よく言われるのが男の子は酸っぱいものが食べたくなる。
女の子は甘いものが食べたくなる。っと聞いたことありませんか?
お腹の子が女の子だと吐きづわり
私が女の子を妊娠中の時は「吐きづわり」でした。
妊娠中なのに食べ物を食べられないのはお腹の子にとって良いのか不安になりますよね。
つわりが辛い妊娠初期頃は、お腹の子は母体から栄養をもらっていないので、食べられなくてもお腹の子には影響がありません。
食べることよりも、水分摂取を心がけてください。
妊娠中は羊水を清潔に保つために水分摂取が必須です。
しかし、水分も受け付けない状態だとお腹の赤ちゃんももちろんだけど、自分自身も辛い状態になってきます。
体重は5㎏減です。
だんだんひどくなるつわりの恐怖
妊娠5週から始まったつわりでしたが、もう5週からピークでした。
最初はご飯のにおいがダメになり。
見るのもダメになり。
飲み物すら受け付けない。
昨日食べれたもの、飲めたものが今日はダメ。
1度ダメになったものは、2度目はダメで食べられるものがほとんどなくなります。
そんななかでも私が女の子妊娠中(2回)に飲めたもの、それは「ココア」でした。
ココアは妊娠中とっていいの?
ココアと言えば牛乳で作るのでカルシウムもとれて妊娠中でも大丈夫そう。
ですが、ココアにはカフェインが入っています。
カフェインをとりすぎると、胎児の発育の阻害、出生児の低体重、早産・死産と関連する可能性があるのであまりいいことではありません。
しかし、ココア1杯に含まれるカフェインの量は微量なので気にする必要はなさそうです。
妊娠中の飲み(100㎖/1杯)
コーヒーは3杯
紅茶は6杯
緑茶は10杯
妊娠中ココアが飲みたいのであれば手作りがおすすめ
市販のココアは砂糖や乳成分がプラスされているもの。
ココアの中の糖分で、つわり中にココアを飲みすぎて糖尿病や体重増加などの心配はないと思いますが、妊娠中は糖分の調節ができるピュアココアで、手作りのココアがおすすめです。
でも、その頃にはつわりはおさまりつつありました。
つわりで動けない時に作るのは大変なので、コンビニやスーパーなどで売っている紙パックに入っているもので良いと思います。
私もずいぶんお世話になりました。
その他にも異様にバナナジュースが欲しくなってミキサー買ったり、買いに行ったりしました。
食べられない吐きづわりの時「甘いものが欲しくなる」のは、少量でエネルギーがたくさんとれるからなのではないのでしょうか?
性別関係ない!!
つわりの症状は人それぞれです。
ココアに限らず、辛いつわり中に飲める飲み物をさがして乗り切ってくださいね。
-
BLBLがきっかけ。「アツく抱きしめて」はピッコマで読める、2つバージョンがあるから注意2020.06.20
-
子供関係子供の寝かしつけがきっかけ。5年間絵本を読み聞かせた結果、寝つきに変化が2019.06.15
-
若葉七緒迷子さんがきっかけ。よく道を尋ねられることを自分なりに分析してみた2018.11.16
-
ことばを学ぶ絵本絵本がきっかけ。『へんしんマンザイ』あらすじ、感想・考察・おすすめポイント2019.11.11
-
妊娠・出産妊娠中、細菌性膣炎がきっかけ。皆もってる細菌ガードネレラが増えたわけ2018.07.18
-
妊娠・出産妊婦検診がきっかけ。待ち時間に時間を潰す時の選択肢を真剣に考えてみた2020.06.27
-
妊娠・出産母乳復活がきっかけ。4か月目にしておっぱいの張りがなくなった時の対処法おっぱいストレス原因張り
-
つわりつわりがきっかけ。フライドポテトにハマるとお腹の子は女の子かもつわりフライドポテト吐きつわり
-
つわりつわり中がきっかけ。吐きつわりでコンビニのおにぎりを食べる時の注意点おにぎりつわりコンビニ吐きつわり
-
妊娠・出産自分だけ退院がきっかけ。出産したが黄疸で赤ちゃんだけ入院している間にできること出産新生児黄疸退院延期
-
つわりつわりがきっかけ。キムチが食べたい。辛いものがすきになったらお腹の男の子キムチ妊娠男の子食べつわり
-
妊娠・出産妊娠中、細菌性膣炎がきっかけ。皆もってる細菌ガードネレラが増えたわけガードネレラ菌増殖妊娠妊娠後期
-
子供関係絵本がきっかけ。「うみの100かいだてのいえ」を読んでの感想&子供の反応など2020.10.29
-
読破済み絵本絵本がきっかけ。「ピーマンマンとかぜひきキン」のあらすじ、感想おすすめポイント2019.07.20
-
読破済み絵本「10ぴきのかえるのおつきみ」がきっかけ。おつきみや秋に興味を持たせる絵本2019.09.09
-
子供関係七田式えほんがきっかけ。イヤイヤ期におすすめ「かいじゅうヤーダ」を読んだ感想2019.07.04
-
子供関係絵本がきっかけ。「たいへんなひるね」を読んでの感想&考察おすすめポイント2019.06.28
-
子供関係絵本がきっかけ。「すてきな三にんぐみ」捉え方は1つじゃない、悪くても良い三人組2019.08.05
-
BLピッコマがきっかけ。アカウントを作る前に知っておきたいサービスや機能を紹介2020.06.29
-
BLピッコマのがきっかけ。待てば無料だが、課金したくなる心理作戦がうまい2020.06.25
-
BLピッコマがきっかけ。面白い漫画を発掘したい人におすすめ。待つことに耐えろ!2020.06.23
-
BLBLがきっかけ。「アツく抱きしめて」はピッコマで読める、2つバージョンがあるから注意2020.06.20
-
夫婦「おまえ」がきっかけ。夫婦でケンカした時、傷ついてばかりではいられない理由2020.06.01
-
若葉七緒このブログを書くきっかけ。私とブログとこだわり2019.08.06