妊娠・出産 出産新生児黄疸退院延期 自分だけ退院がきっかけ。出産したが黄疸で赤ちゃんだけ入院している間にできること 普通分娩なら1週間、帝王切開なら10日ほど入院することになるのが出産です。 入院という安静期間を経て赤ちゃんと一緒に退院することになるのですが、赤ちゃんにトラブルがあると一緒に退院できないこともあります。 私は3人産んで、「一緒に退院できないかも」っと言われたことが2度あります。 「一緒に退院できないかも」っと言われて... 2019年12月12日 若葉七緒
妊娠・出産 出産出産内祝い金額 出産内祝いがきっかけ。外さないお返しは「なくなるもの」を贈るのがおすすめ 出産祝いもらいましたか? もらったら返すのが礼儀ですが、何を送るのか考え物ですよね。 出産内祝いを贈る人の約70%の人が「消えるもの」を贈っています。 fa-gift なくなるものとは スイーツなどの「食べ物」 タオル・洗剤などの「日用品」 食べたり使ったりすればなくなってしまうもののことです。 食べ物のなかでもスイー... 2019年8月31日 若葉七緒
妊娠・出産 出産初穂料厄年厄払い 厄年がきっかけ。毎回左足をケガする。出産するなら厄払いを!気持ち的に安心できる 2度の厄年を経験しました若葉七緒です。 私が厄年に共通して言えることは、毎回左足を松葉杖がいる程のけがをする事です。 若葉七緒 厄年おそるべし! 厄年とはいったい何なのか 厄年は数え年で判断します。 fa-pagelines数え年とは1月1日で満年齢に2歳を加え、その年の誕生日から満年齢に1歳を加えます。 fa-ha... 2019年8月2日 若葉七緒
妊娠・出産 出産夫希望立ち合い出産 立ち合い出産がきっかけ。話し合いが大切、夫婦で命の誕生を一緒に分かち合う機会 立ち合い出産とは、出産する女性以外の家族が分娩に立ち会うという事です。 ただ、出産に立ち会うだけでなく、自分も出産に臨む、自分自身も産むつもりで立ち会うという産院も少なくありません。 立ち合い出産は、妻を励ましたり、陣痛の合間にリラックスができるようにサポートをするだけではありません。 事前に父母教室に参加し、出産や呼... 2019年7月28日 若葉七緒
妊娠・出産 出産初穂料安産祈願戌の日 戌の日がきっかけ。安産祈願のご祈祷料は5千円が相場、厄払いも一緒にすべし 犬の日とは 日本では、妊娠5ヶ月目の戌の日に腹帯を巻いて安産祈願に行く風習があります。 戌の日の「戌」とは十二支にでてくる戌のことを意味しています。 比較的お産が軽く、一度にたくさんの仔犬を出産する戌の力にあやかって、暦で設定された「戌の日」に腹帯(岩田帯)を巻いて安産を祈願する儀式なのです。 犬の日はいつ? 日本の暦... 2019年7月9日 若葉七緒
妊娠・出産 出産出産費用安い悪かった 出産はどこでする?がきっかけ。総合病院で産んで良かったこと・悪かったこと 2人を総合病院で、1人を個人病院で出産した若葉七緒です。 妊娠したことが分かったら、一番最初に考えるのは「どこの病院に通うのか」「どこで出産するのか」で悩みますよね。 産院は出産だけでなく、産後もお世話になる病院です。 総合病院・個人病院で出産した私ですが、実際出産してみて体験した私が言えることがあるのでご紹介したいと... 2018年12月30日 若葉七緒
妊娠・出産 個人病院出産場所妊娠 出産はどこで?がきっかけ。近い・キレイ・丁寧で個人病院を選んだ落とし穴 3人出産して、2人を総合病院、1人を個人病院で産んだ若葉七緒です。 大切な赤ちゃんをどこで出産するのか悩みますよね。 多くは個人病院かVS総合病院かで悩むと思います。 個人病院にも総合病院にもそれぞれ特徴があるのでメリット・デメリットを知って安心してお産を迎えたいものです。 私は3人目ということもあり妊娠中から産院に... 2018年12月25日 若葉七緒
妊娠・出産 pickup個人病院出産初産婦 産院選びがきっかけ。初産婦は個人病院、経産婦は総合病院がおすすめ 3人の子供を産みました若葉七緒です。2人を総合病院で、1人を個人病院で出産しました。 出産するにあたって産院選びはとても重要です。 妊婦検診も厚生労働省が推奨する受診回数も14回あります。 個人病院と総合病院で実際出産してみて比べてみました。 個人病院と総合病院との比較 待ち時間・待つ場所 個人病院 待ち時間2時間~3... 2018年12月8日 若葉七緒
妊娠・出産 予定日出産前期破水破水 3人出産、全員前期破水からの出産がきっかけ。予定日が近くなったら破水へ備えよう 3人出産して、出産の兆候が全員「破水」からだった経産婦の若葉七緒です 出産予定日が近づいてきたら誰もが陣痛からの出産ですが、破水からの出産って意外に珍しくありません。 お産は1人1人違う。 何人産んでも違う。 っと言われますが、私の場合、皆同じ3人共「前期破水」からでした。 破水にも色々なものがあって、少しずつ羊水が出... 2018年11月29日 若葉七緒
妊娠・出産 pickupアトファインケアステリストリップ 帝王切開がきっかけ。3人産んでみて普通分娩の方が産後が楽、次の出産に影響も 3人目も普通分娩で産む予定だったのですが、緊急帝王切開にて出産しました。 私もまさか自分が帝王切開で出産すると思っていませんでした。 そこで改めて実感したのですが、帝王切開って出産ではなく普通に手術です。 ネットで検索すると帝王切開の方が“陣痛がないから楽”という書き込みをみたことがありますが、私はそうは思えませんでし... 2018年10月16日 若葉七緒