住まい タイヤ交換履き替え東京タイヤ流通センター タイヤ履き替えがきっかけ。東京タイヤ流通センターで交換した感想 車検の見積もりでタイヤ交換を進められたことはありませんか? 私の愛車も、使用から5年が経過しているので、車検の見積もりでタイヤ交換を進められました。 実は、タイヤ交換は前々から言われてて、だましだまし乗っていたのですが、タイヤは搭乗者全員の命を乗せているので、タイヤの劣化を放っておくわけにもいかなくなりました。 いざタ... 2020年9月8日 若葉七緒
お風呂 故障浴室リモコン火災保険給湯器 お風呂の給湯器のリモコンがきっかけ。新築1年未満で破損。交換費用や対策など やってしまいました。 新築のお家に引っ越して1年も経っていないのに、お風呂の給湯器のリモコンを落として液晶画面が破損。 落下による破損は新築1年でも自己責任による破損なので、有料交換です。 若葉七緒 リモコンの交換だけならそんなに高くつかないはず。 そう思っていたのですが、そうはうまくはいきませんでした。 交換費用や我... 2020年2月21日 若葉七緒
住まい エコプロコート半年床新築 エコプロコートがきっかけ。6カ月経過した床は傷はつくが剥がれはなし エコプロコートのUVコーティングを新築の我が家に施しました。 床のコーティングは安いものではないので、施工するか迷いますが、その判断材料としてください。 6カ月経過した床の状態 床は今もピカピカです。 細かい傷は生活していく上で避けられませんが、たとえ傷がついていたとしても床にはいつくばって見なければ分かりません。 f... 2019年8月15日 若葉七緒
住まい くらしのマーケットエアコン取付スリーブ新築 エアコン取り付けがきっかけ。窓上27cm、新築のエアコンの穴あけに苦戦 エアコンの設置場所と言えば窓の上ですが、我が家は今流行りの「ハイサッシ」 ハイサッシとは高さが天井近くまである大きなサッシのこと。採光、通風、眺望にすぐれていて、開放感があり、部屋も広く見えるなどのメリットがある。 そのため、窓上のから天井まで27cmというスペースしかありません。 27cmのスペースに取り付けられるエ... 2019年8月14日 若葉七緒
住まい くらしのマーケットエアコンエアコン穴新築 新築がきっかけ。エアコンの穴がない。くらしのマーケットで取り付け業者発見 新築に引っ越しました若葉七緒です。 引越しの悩みの種と言えば、「エアコン」ではないでしょうか? エアコンは長く使っていると冷暖房能力は落ちるし、汚れる。 かと言って、ポンポン買い替えられるように安くないし。 エアコンの工事は信頼のできる業者を探す事を強くおすすめします。 若葉七緒 私は2,3カ月悩みました。 新築にエア... 2019年8月13日 若葉七緒
住まい レンタルNURO光Wi-FiWi-Fiレンタルどっとこむ NURO光から申し込むWi-Fiレンタルがきっかけ。実はお得感はない NURO光は開通までに約1カ月~2カ月程度かかります。 その間、インターネットが使えないと何かと不便。 そこでNURO光では契約者限定でWi-Fiレンタルを特別価格で提供しています。 このレンタル、私は勘違いしていたのですが、NURO光がサービスを提供しているのではありません。 Wi-Fiレンタルサービスを提供している... 2019年4月21日 若葉七緒
住まい インターネットサポートトラブル不安 NURO光でトラブルがきっかけ。工事・サポート対応は悪い。開通までに解約 NURO光を申し込みましたが、宅内工事でトラブルがあり、屋外工事までに解約しました。 NURO光は工事を宅内工事、屋外工事と2回しなければならないので、開通までに時間がかかることで有名です。 (宅内工事と屋外工事を同日にしたい場合、費用5,000円を支払うことで開通工事を早く終わらせることもできます。) 私も例外ではな... 2019年4月15日 若葉七緒
住まい SUUMO引っ越し即決引っ越し引っ越し侍 8回目の引っ越しがきっかけ。「引っ越し侍」で引っ越し費用を半額にできる術 8回目の引っ越しにして、初めて訪問見積もりをしました。 訪問見積もりはこれが最初で最後であります。 きっかけは家族で引っ越しするからです。 今までは、1人だったので単身パックだったし、ネットで見積をしてから契約したり、料金もあまり気にしていなかったのですが、今回は違います。 ファミリーパック(家族)での引っ越しは今回が... 2019年3月3日 若葉七緒
住まい エコプロコートフロアコーティング新築 エコプロコートがきっかけ。新築の床の保護にUVコーティングを実際にやってみた ついに引っ越す日が近づいてきました。 大阪で新築一戸建てに住む若葉七緒です。 地鎮祭から約6カ月。 当初は10月に建つと言われていた我が家ですが、今年は相次ぐ台風の影響もあり、なかなか着工ができない状態だったのです。 ホームセンターに行ってもブルーシートが品切れ状態。 あたりには屋根が崩れたお家が何軒かありました。 若... 2019年1月31日 若葉七緒
住まい やる事地鎮祭大阪服装 新築を建てるがきっかけ。地鎮祭の当日やったことや服装は気にするな 大阪市の50㎡程の狭小住宅でも「地鎮祭」やりました。 地鎮祭は絶対やらなければならないものではないので、やらない人いると思いますが、私達はやりました。 地鎮祭の前準備 工務店(ハウスメーカー)に開始時間1時間ぐらい前に神社へ行って、神棚を運んでもらいました。 私たちはお供え物を神棚に準備しなければならないので、開始時... 2018年8月11日 若葉七緒