
長女が5歳になりました。
誕生日といえば、誕生日プレゼントですが、これには毎年迷います。
5歳になればちゃんと自分の言葉で「あれしたい、これしたい」っといえるようになっていますが、子供は手当たり次第目についたおもちゃを欲しいというので困ったものです。
今回の5回目の誕生日には、バスケットゴールを買ってみました。
どちらかというと大人しいタイプな方ではなく!!
活発な方である長女。
お人形遊びよりお外でおもいっきり遊ぶ方が好きなタイプです。
サッカーや野球だったら遊び相手がたくさんいた方が面白いし、部屋も広くないといけないし。
バスケなら遊んであげられない時にもできると思ったからです。
低価格、2500円で買えるバスケットゴール
私の基準はそんなに高くないもの。
子供って、すぐに飽きてしまうのであんまり高いもの買うのはもったいないと思い、2500円前後で買えるものにしました。
ポールが細い(親指の太さぐらい)ので全体的に頼りない感じはあります。
でもきちんとネジを締めれば不意に倒れてはこないと思います。
同じ商品が複数のお店で販売されていますが、私は日本語説明書が付いているところを選びました。
・・・・にも関わらず組み立てに苦戦。
日本語の取扱説明書
組み立ては簡単だというレビューがチラホラあったので、そんなに考えていなかったのですが、めちゃくちゃ時間かかりました。
これは私の知識不足?経験不足?が原因なのですが・・・。
ネットをひっかけるフックの付け方が分からなくて。
しかもフックが余分に入っていて、フックが切れた時用でしょうか?
もうワンセット入っていて、全部つけるには多すぎるし、付け方わけわからんし。
ありがたいことですが、余計に混乱してしまいました。
おそらく30分以上はどうやってつけるのか分からずずーっとイライラしていました。
ボールに空気を入れるポンプも付いています。
っじゃ、なくてこのフックなのですが、どちらに曲げるのか分からなくて悪戦苦闘していました。
最終的には
のようにしてネットを通していけば完成。
なんてことはない、簡単な組み立てなはずだったのですが、私は逆に取り付けようとしいました。
長さが足りなくてどうしてもネットをひっかけられない。
どうやるのかネットで調べても分からないし、もうお手上げ状態で、娘たちにも当たり散らしていたように思います。
すまぬ・・。
最終的にはこのようにきれいにネットをひっかけられました。
ボールも大・小、2つ付いてます。
折りたたまれて箱の中に入っているので折り目が付いていてきれいに膨らむのか心配でしたが、付属の空気入れでふくらませばきれいに膨らみました。
よく弾むのですぐどっかに行ってしまいます。
大きさは大人の手だったら両方とも片手で持てるぐらいで
小さい方はソフトボールぐらい。
大きい方はもう少し大きいです。
このバスケットゴールは動かないように下の支える部分に水か砂かお米を入れます。
本当は重くするために砂を入れたかったのですが、入れる口が狭いので入れずらかったので、最終的には水になりました。
お米はもったいないですものね。
入れてみると水でも十分重いです。
小学校就学前の子供なら一人で持ち運べない程度です。
大人なら軽々と持ち運べてしまいますが、ボールがゴールに当たって多少ぐついたりはします。
倒れてきたりしたことはないので、最低限の重さではないでしょか。
実際子供に遊ばせてみたら意外と上手い
まずはバスケットとはどういうスポーツなのかということを動画で見せました。
まぁ、CMとかでも流れてることもあるので、全く知らないこともないと思うのですが。
「これはバスケットっていうんだよ~。」っと教えたりもしました。
組み立てにこそ苦戦しましたが、遊ばせてみると・・・。
子供なのでやっぱり扱いは雑ですが、ボールが入るまでひたすら遊んでました(笑)
このバスケットゴールのいいところは高さが調節できるところ。
63cm~150cmmまで調節が可能です。
ゴールを支えているポールはネジで止めているだけなので、高さも調節しやすいです。
逆をいうと、動かす時にポールを持って運ぼうとするとスッポ抜けてしまうので、注意が必要です。
誕生日プレゼントにこんな安いもので申し訳ないのですが、何買っても飽きる時は飽きるので、これぐらいで丁度いいっというのが我が家の考え。
複雑なものより単純なものの方が飽きやすいけど、長く付き合えるという意味を込めてみました。
ゴールの高さが最高150cmになるのですが、一番高くしても5歳児ならボールを入れることができます。(娘の身長150cm)
2歳児の二女は長女に合わせると全然届かないので一緒に遊ぶにはどちらかに合わせる必要がありそうです。
総合的な評価として
星4つというところでしょうか?
安いので仕方ないですが、ちょっと頼りないです。
屋内で遊ぶには十分ですが、屋外では突風とかで倒れてしまいそうです。
でも、このお値段でバスケットが経験できるので、こどもの知識の幅を広げるのにもいいのではないでしょうか。
耐久性は不安ですが、付属のボールもしっかりしています。
放っておいても空気が抜けたりすることもありません。
重りに水を入れていますが、動かしても漏れることもないですし。
しかし、日本語の説明書が付いてるのは良かったのですが、もうちょっと親切に説明書に書いてくれないと、私みたいに変な所で組み立てられないという人もいますので。
とにもかくにも子供は初めてのバスケットに夢中になってました。
飽きるのも早いですが、バスケットに誘うとしばらくは一緒に遊んでいます。
メインにはならなくても気分転換のサブにぐらいはなるのあかなぁ~?っという感じです。